2010年3月22日月曜日

2010.3.14 藍のまち羽生さわやかマラソン

                   快晴です

                     まあなんとかゴールしました




                   足利学校 400円


                  岩宿博物館 300円


事務局長です。
クロスカントリーのシーズンが終わって今週からロードレース再開ということで羽生さわやかマラソンに来ました。
まだ咳がおさまらなくて薬をのみながらだけど走り出しちゃえばなんとかなるだろう。
自分はハーフに出場。
ハーフは全部で1358人とわりとこじんまりした大会でスタートは競技場のトラック、整列は早い者勝ちという去年暮れに出た佐野マラソンにそっくり。
北関東って何もかもが似ているんだなあ。
ただ、この時期は桜が咲いてからやるところが多いようで今週のレースは貴重です。
9時30分スタート。
前の方からスタートしたためいきなり速くてこのペースはちょっときつい。
少しペースを落として走ることにしました。
やっぱり調子悪いなあ。
とにかく呼吸がきつい。
途中ちょっとトイレに寄って呼吸を整えるとやっとペースをつかめるようになりました。
このあとはきついなりにもなんとか頑張って1時間32分44秒でゴール。
47位/293 人でした。
気持ちが折れてしまったのがくやしい。
この日から埼玉県の本庄に出張が入っているんだけどさすがにまっすぐホテルに行くには早すぎるので足利学校と岩宿遺跡を見にいきました。
特別面白いというものでもないな。

2010年3月16日火曜日

2010.3.7 十勝大平原クロスカントリースキーinおびひろ

                  使用前

                  使用前

                   使用後


                   使用後


                      今シーズンのクロカン終了しました


事務局長です。
まだ風邪が治らない。
今までで一番調子が悪いかも。
さて今週は帯広の十勝大平原クロスカントリースキーマラソンです。
この大会には自分は第一回から出ていて風邪くらいでは外せない。
おまけに湧別の85キロレース50キロに短縮されたため十勝の65キロは現在国内最長コースなのです。
前日に美瑛入りのたっちゃんと2人で5時に美瑛を出発。
8時ちょうどに会場着。
会長、奈良氏、ミッキーなどと顔を合わせて8時50分スタート。
走り出してびっくり、コースがカチカチのアイスバーンになっていて板が横滑りしてスケーティングできない。
こんなのはじめてで転ばないように注意しながらダブルストックで押していきました。
まさかこのまま65キロ行くんじゃなかろうなと思っていたら山道にかかるあたりで雪が少し柔らかくなって普通に走れるようになりやれやれといったところ。
アイスバーンを除けばとにかく気持ちのいいコースで快晴の日高山脈を間近に見ながらスキーを走らせます。
去年と全く同じ雄馬別の給食所を出たあたりで会長を発見、上り坂を使って追い越したのはいいんだけど次の下り坂で追いついてきよった。
でもこのあとは上りが続いたため会長を引き離すことができました。
やれやれ。
残り10キロ付近で45キロコースに出場のミッキーを発見、かるくかわしてゴール。
4時間7分25秒で20位/49人。
負けず嫌い男奈良氏はなんとサブ4の3時間59分09秒で先にゴール。
18位/49人。
仕事そっちのけで練習ばっかりしてたんだろうって言うと自分だってそうだろうがって暗に認めるご発言。
やっぱり帯広の負けず嫌い男は侮れない。
たっちゃんは45キロコースなので先にゴールしていてそのあと会長、ミッキーもゴール。
たっちゃん3時間50分57秒、27位/38人。
ブービー高橋(ミッキー)4時間33分25秒、37位/38人。
会長4時間12分04秒、23位/49人。
今シーズンのクロスカントリーはこれでおしまいということでちょっと会場でみんなでくつろいでから帰りました。
このあとランニングモードに切り替えるのが大変なんだよね。

2010年3月11日木曜日

2010.3.7 野口英世の里クロスカントリー大会

コース内上り坂 1キロ付近

                  小学生3キロは右 そのほかは左へ

                 下って上る

                   2周してゴール


                  レース会場です
 
東北支部長です。

気温3度、雪温0度
スタート後すぐに後れをとる
溶けてはいないがグサグサのやわらかい雪に足を取られそうになる
レースでは前も後ろも離れて、ずっと1人レース
2周目に入ると10分後にスタートした20キロの部の人たちに抜かれていく
59分03秒でゴール 6位入賞でした(後ろから数えたほうが早いのですが、、、)
申し込むとき10Kにするか20キロかで迷ったのですが制限時間が2時間なので10Kにしました
10Kにして正解でした
20キロにしていたらモービルに乗っていたと思います
小学女子3年生以下3Kの部の優勝タイムが14分台  1キロあたりのタイムで完敗でした





2010.宮様国際スキーマラソン フォトアルバム

                  事務局長、東北支部長、北見支部長

                 すすきの組と函館支部長がいない




                 ほんといい天気


                    218番、薄くなってきました 帽子かぶろうっと





2010年3月8日月曜日

2010.2.21 宮様国際スキーマラソン

スタート地点 快晴です

                  途中略 四国支部長とミッキー
                  宮様コース(38キロ)の選手 ミッキーがいないぞ    
                  ゴール会場 コマヨメさんもゴール

                 ここに写ってない人はすすきのに行っちゃいました

さて大会当日。朝から快晴。
ゴール会場で幟をたててバスでスタート会場へ。
やっとレーシングチームの幟が美瑛に帰ってきました。
ああ、感無量。
スタート会場で函館支部長や帯広カトマンドゥの負けず嫌い男、奈良氏と顔を合わせ9時スタート。
しばらく美瑛川の河川敷を下って道路を横切り畑に入ったところで雪が柔らかくなりそれまでよく滑っていた板が急に渋りだしました。
おまけにここからは長い上り坂。
頑張って上っていくとすぐ前で自称下りのスペシャリストの会長があえいでいるではありませんか。
さすが下りの天才児、上りは全然不得意なようでここで会長をパス、できるだけ差を広げようと頑張るんだけど板の滑りがいまいちでこっちもきつい。
それでも天気はいいし、気分は最高。
千代田ファームを周回して20キロコースの選手と合流するといきなりコース上がにぎやかになりました。
巧みな(?)スキー操作で遅いランナーをかわしてYRTの幟はためくスポーツセンターにゴールするとまず目についたのが先にゴールしている函館支部長と帯広の負けず嫌い男。
途中からこの2人のことはすっかり忘れてた。
後から会長もゴール。
センターの中で休んでいると他のYRT 隊員たちも続々ゴールしてきました。
体調不良で完走が危ぶまれていた四国支部長も無事にゴール。
いやあ、よかった。
四国支部長以外はみんな今日中に帰宅です。
お疲れ様でした。
たっちゃんは会長の車に同乗してすすきの方面に向かいました。
いったい何をしに行くんだか。